2015年11月12日木曜日

【投資初心者/投信積み立て】 ニッセイ外国債券インデックスファンド 買い付け

投資初心者のひよっこです。

気づけば11月も半ばに差し掛かって、今年もあと少しなんですね・・・

日々の忙しさに心が折れそうです。


・・・・今日もNISAは開設ならずでした((;_;))



昨日のブログで、積み立て投信をはじめた事を報告しましたが、
買ったのは、ニッセイ-〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ外国債券インデックスファンド です。


今日、SBI証券の口座にログインしたところ、ニッセイのインデックスファンド信託報酬の引き下げられていましたね。


【“国内最低コスト”を更新!】ニッセイのインデックスファンドが、信託報酬を大幅引き下げ! -SBI証券

他の2つもとりあえず買ってみようかと思っています。


SBI証券は、投信を始めたばかりの人が初めて買ったファンドをランキング形式で紹介しています。

ひよっこみたいに何から手をつけたら良いのか分からない投資初心者には嬉しい情報です。

ランキングに掲載されているファンドから順番に目論見書と運用報告書を読んでいるところです。


明日はNISA口座の開設が完了しているといいな。


<今日のまなび>

インデックスファンドとは?

インデックスファンドとは、市場平均(ベンチマーク)と同じような動きをする運用を目指すファンドのこと。ここで言う市場平均は日経平均株価やTOPIXといった株価指数を指します。

メリットとしては、市場平均と同じような動きをするシンプルな商品なので、銘柄を選びやすいこと。
購入時手数料が無料(ノーロード)で、信託報酬も比較的安く、資金流入があるのでファンドの規模が大きいので、積み立て投信初心者には向いているそうです。

インデックスファンドは市場の平均を目指しているので、市場平均以上に儲けるものではありません。




今回のブログからタイトルの付け方を変えてみました。
過去の記事も追々変えていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿